イベント

イベント

みのきち冬の特別賞味会 「クリスマスシャンソン~佐竹律香とともに~」

今年も冬の特別賞味会として、

「クリスマスシャンソン~佐竹律香とともに~」を開催いたします。

ぜひ律香さんの歌声とともにみのきちのお料理で至福の時をお過ごし下さい。

 

日時:12月13日(土)

昼の部 12時より ご一客様 25,000円(税込) 満席御礼

夜の部 17時より ご一客様 25,000円(税込) 空席あり

※料理、フリードリンク、サービス料込み

 

お電話にてご予約承ります。

TEL:03-3346-2531

【おかげさまで美濃吉創業310周年を迎えます】

美濃吉はおかげさまで創業310年を迎えます。美濃吉の起源は、当主佐竹家の先祖が秋田から美濃を経て、享保元年、京の三条大橋のたもとで腰掛け茶屋を開いたことに始まります。

江戸時代に京都所司代より「川魚生洲八軒」のうちの一軒として認可を得て以来、今日まで名物の鰻、鮎、すっぽんなどの川魚料理を中心に、京料理の歴史と共に歩んで参りました。

創業310年を記念して、美濃吉先祖の地、秋田の豊かな食材をヒントに新たな祝い膳として特別懐石をご用意いたしました。

自然の滋味あふれる秋田の恵み、比内地鶏、秋田牛、秋田米など名品の数々と京のうまだしや京白みそ、京野菜との共演です。

令和の新時代にふさわしい伝承と趣向をこらした京懐石をお楽しみください。

 

三一〇周年特別懐石 24,200円(税込サ別)

 

11月1日~11月30日

■食前酒 秋田地酒

■前菜 季節の彩り

■お椀 名物 鯉こく汁

■向付 本日のお造り

■旬菜 秋田牛と松茸の吉兵衛鍋

    九条葱 きりたんぽ

■強肴 とらふぐ薄造り

■食事 どちらかお選びください

    ・すっぽん稲庭うどん

    ・秋田米と比内地鶏のくわ焼丼

     赤出汁 香の物

■水物 甘味 お薄

 

 

京料理を楽しむ会

みのきちでは1ヶ月に1度「料理教室」を開催しております。

エプロンもなし、包丁もなしでの料理教室ですが、

当亭の調理長「善財真人」の経験と技を楽しく皆様にお伝えしたいと存じます。

ご友人もお誘いの上、ふるってご参加下さいませ。

 

 

※完全予約制となっておりますので、予めご了承下さいませ。

 空席状況等のお問い合わせは下記電話番号へどうぞ。

03-3346-2531 みのきち 新宿住友店

 

◇日時: 2025年11月25日(火) 12時00分より

◇御一客様 10,000円(税込) お食事、税金、テキスト代込

 

舞妓さんや芸者さんもお呼びできます

海外からお越しのお客様のご接待やご宴会の際に

京懐石のコースをお召し上がりいただきながら

舞妓さんと芸妓さんによる踊りやお座敷遊びをお楽しみいただけます。

 

※完全予約制となっておりますので、予めご了承下さいませ。

 お電話いただきましてからのお手配になりますので、お早いめのご連絡をお待ち致しております。

 手配状況等のお問い合わせは下記電話番号へどうぞ。

03-3346-2531 みのきち 新宿住友店

 ◇舞妓さん・芸妓さん(2名より)  1名手配代金 130,000円

   (舞妓さん代80,000円、新幹線代40,000円、タクシー代10,000円含む)

◇芸者さん(2名より)  1名手配代金 70,000円

   (芸者さん代55,000円、タクシー代15,000円含む)

※舞妓さんは京都からの手配になります。芸者さんは大井からの手配でございます。

参考例)舞妓さん1名、芸妓さん1名、地方さん1名ですと、

   (80,000円×3名)+(40,000円×3名)+10,000円=370,000円 となり、

    芸者さん2名ですと、

   (55,000円×2名)+15,000円=125,000円 となります。

 

何かの機会がございましたら、是非ご連絡をお待ち致しております。

このページの先頭へ戻る